仕事を受けるための準備3ステップ

まず仕事を受ける際に仕事を頼む方に書いていただく申込書のテンプレートを準備することをおすすめします。仕事の内容や契約条件を文書化して合意したうえで契約を締結し、業務を開始いただくことが取引を適法な形にし、トラブルを未然に防ぐことにつながります。テンプレートをお持ちでない方はこちらのテンプレートをベースに作成いただくことも可能です。ただし本テンプレートの利用により発生した損害について、当社は責任を負いかねる旨をご了承ください。
次にサイトログイン後ヘッダ右にある「パイロット情報の入力」ボタンからスキル、経験、取り扱える機体、活動できる範囲などパイロットとして仕事の依頼をもらうための情報を登録してください。申込書テンプレートを準備された場合はそのファイルを登録ください。パイロットを業として行っている方は特定商取引法に基づき必要な情報を入力してください。金額は旅費・宿泊費等の経費は含めず、1日あたりの純粋な人件費のみの金額をご入力ください。入力後は審査が行われ、審査に通過すると公開されます。
公開後、稼働カレンダーを入力してください。仕事を頼みたい方はスキル等のパイロット情報と希望するスケジュールをもとに検索して依頼相手を探します。本サイトでは30日先まで予約することができますので、カレンダーは翌月末まで入力いただくことをお勧めしています。
受注の流れ
仕事を頼む方はパイロットを検索し、条件に合致するパイロットが見つかったら画面から問い合わせを行います。問い合わせがあると登録されたメールアドレスにメール通知されますので、こまめにメールをチェックいただくことをおすすめします。
問い合わせがあったら、仕事の内容や契約条件について確認いただくほか、旅費・宿泊費等の日当以外の経費について依頼する側で用意する必要になる旨と、それを用意いただくのかご確認ください。
契約条件が合意できたら画面からの予約をご案内ください。申込書テンプレートをご用意いただいている場合は、予約の際に申込書の添付も併せてご案内ください。予約が申込まれたらメールで通知されます。予約申込のタイミングでカレンダーに予定が入り、その期間は他の予約からブロックされます。予約を断るとブロックが解除されます。
申込を受けたら予約内容を確認し、受諾する場合は予約詳細画面から「予約を受諾する」ボタンを、断る場合は「予約を断る」リンクを押下ください。予約を受諾すると支払いができるようになり、入金をもって受注、予約の確定となります。
業務完了後
業務が完了したら仕事を頼んだ方に作業報告書を提出して、サイト上で「業務完了申請」を行ってください。申請後、仕事を頼んだ方が承認すると売上の入金申請が可能になります。差し戻された場合は理由を確認して対応してください。
入金申請は以下の手順で実施してください。
- 「ダッシュボード」画面の左上に表示されている残高が手数料を差し引いた未申請の累計の売上です。残高が1円以上ある時のみ、「↓売上申請」というボタンが残高の直下に出現します。このボタンをクリックすると、「売上申請」というタイトルのダイアログが表示されます。
- 売上申請ダイアログの内容欄に、売上を振り込みたい銀行口座情報(銀行名/支店名/預金種類/口座番号/カタカナ名義人名)を下記例のように記入して送信してください。
例:
***銀行
***支店
普通 12345678
エアモビリティ タロウ
FAQ
旅費・宿泊費等の経費はどのような扱いになりますか?
AeroStaffでの決済の対象は人件費のみです。旅費・宿泊費等は別途ご用意いただくようご依頼ください。人件費以外の経費はAeroStaffで決済いただく必要はございません。
カレンダー上の予定は予約のどのタイミングで押さえられますか?
カレンダー上の予定は予約申込のタイミングで押さえられます。
予約を申し込まれましたが、断りたい場合はどうすればよいですか?
予約を断る際、基本は予約前の問い合わせ時にその旨お伝えください。予約申込があった後に断る場合は予約詳細画面の「予約を断る」リンクから予約を断ることができます。
予約を一旦受けたものの、お断りしなければならない場合はどうすればよいですか?
まずは日程変更で調整できるかご確認ください。変更で調整できる場合は日程の変更の手順を実施してください。キャンセルしなければならない場合はキャンセルの手順を実施してください。
日程変更の手順
支払い前の場合、一度予約詳細画面から予約をキャンセルし、再度仕事を頼んだ方へ予約をご案内ください。支払い後の場合、こちらのフォームから運営に予約の変更を申請下さい。なお、変更後の日付が30日より後となる場合は支払い後でも一旦キャンセルしてから再予約いただくようご案内ください。
キャンセルの手順
支払い前の場合、予約詳細画面から予約をキャンセルください。支払い後の場合、こちらのフォームからキャンセルを申請ください。
予約のキャンセル依頼を受け取ったのですが、どうすればよいですか?
こちらのページでキャンセル料と返金額を計算し、依頼した方にお伝えください。その後、こちらのフォームから予約のキャンセルを申請ください。
予約の変更依頼を受け取ったのですが、どうすればよいですか?
こちらのページでキャンセル料と追加入金額または返金額を計算してください。計算結果に応じて以下の手順を実施してください。
追加入金が発生する場合
依頼した方に追加入金額と入金先口座番号をお伝えください。その後こちらのフォームから予約の変更を申請ください。
入金先口座番号は以下の通りです。
三井住友銀行 飯田橋支店
口座番号: 普通 7299503
口座名義: エアモビリテイ(カ
追加入金額および返金額が無い場合
こちらのフォームから予約の変更を申請ください。
返金のみ行う場合
依頼した方にキャンセル料と返金額をお伝えし、こちらのフォームから予約の変更を申請ください。
返金が発生し、追加予約をお願いする場合
依頼した方にキャンセル料と返金額をお伝えいただき、同時に追加日程分の追加予約・注文をご依頼ください。その後こちらのフォームから予約の変更を申請ください。
特定商取引法に基づいた必要な情報とは何ですか?
特定商取引法ガイドの通信販売広告についてをご覧ください。